六本木にFUKAKINETのポップアップストアを出店します。
こんにちは、こたろうです。 インスタグラムのfukaki2021 では告知済みで、先輩から『ブログにも載せといてね』と言われていたのにすっかり遅くなってしまいました(・・;) ...
続きを読むこんにちは、こたろうです。 インスタグラムのfukaki2021 では告知済みで、先輩から『ブログにも載せといてね』と言われていたのにすっかり遅くなってしまいました(・・;) ...
続きを読むこんにちは、こたろうです。 プチ工場見学第2弾です。 前回、糸を作る最初の工程で『調合』についてのご紹介をしました。 今回はその後の『カーディング』という工程になります。 (社内では『...
続きを読むこんにちは、こたろうです。 今回は深喜毛織のプチ工場見学を行います。 以前は一般向けに工場見学を実施しておりましたが、コロナウィルス蔓延防止の観点から現在は実施しておりません。 それ...
続きを読むこんにちは、totoです。 少し前の事ですが、取引先様から元サッカー日本代表のカズこと三浦知良選手向けにカシミヤガウンの企画の御依頼を頂いた際に、サインと社名の入った御写真を頂きました。 [c...
続きを読むこんにちは 今日はニットチームより編地の紹介です 糸チームが展開していますカシミヤ100%26番 Purenessを使用したパイル組織の編地です(12G丸編み機) 表は密に編まれた...
続きを読むファブリックチームからの投稿です。 深喜毛織では、地球に優しいエコロジーを目指し「無染色カシミヤ」の生地を企画し販売しております。 無染色カシミヤとは、カシミヤの産毛を染めないでカシミヤ独...
続きを読むこんにちは、こたろう@営業部のスタッフブログです。 今回はエンドユーザ様向けではなく、アパレル業界の関係者様向けの内容ですので専門用語を使いますがお許しください。 実は深喜毛織は世界一の技...
続きを読む初めまして、深喜毛織(株)営業部のコタロウと申します。スタッフブログとして投稿させて頂きます。 今回は東京ビッグサイトで開催されている第92回東京インターナショナルギフトショ...
続きを読む